オキラボ:京都大学大学院 医学研究科 創薬医学講座
沖ラボ:京都大学大学院 医学研究科 創薬医学講座
OKI Lab
@Kyoto Univ
Home
Research
Members
Publication
Resource
Album
Access
HOME
»
news
news
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2020年12月
2020年9月
2020年8月
2020年4月
鄒さんと沖さんが ChIP-Atlas をメジャーアップデートし、Bisulfite-seq と ATAC-seq データの閲覧や統合解析が可能になりました。共同開発者のDBCLS の大田達郎さん、九大の三浦史仁先生に感謝いたします。
ページトップ
Page Top
「多細胞」(代表:沖)
2019〜2022年度
「生命と化学」(代表:本田)2020〜2022年度
代表:沖
2020〜2022年度
基盤B(代表:沖)2019〜2021年度
基盤B特設(代表:沖)2018〜2020年度
萌芽(代表:本田)2019〜2020年度
若手(代表:木村)2019〜2021年度
学振DC2(代表:鄒)2022〜2023年度